まさ のすべての投稿

ゴルフ会員権マニア。まもなく80歳になります。某外資系大手企業のサラリーマンでした。今も薬剤師の免許を活かし大手ドラッグチェーンストアに勤めています。ゴルフ会員権売買を繰り返してきました。

ゴルフの残念なニュース2つ

ゴルフ業界は相変わらず冴えない。

ナイキがゴルフ道具などの事業から撤退するとのこと。

ナイキと契約した、タイガーウッズが元気がなくなったことが影響しているらしい。

日本だけでなく、アメリカでもゴルフ人気が陰りがあることがそもそもの理由らしい。

ゴルフ道具が売れなくなった。

ゴルフ道具の売り上げが半減したのでは?

日米ともゴルフ道具の業界が市場縮小で危機感がハンパではなくある。

 

 

もうひとつのニュースはオリンピックの日本の男子ゴルフの成績がさえなかったこと。

片山晋呉が54位と下位。池田勇太が21位とか?

詳しく内容を聞く気にもならなかった。

せっかくゴルフがオリンピックに採用されたのに日本の松山英樹はじめ、トッププロが軒並み出場を見合わせた。

これではゴルフ人気の復活は夢のハナシ、実現不可能なのか?

 

オリンピックがまだ終わっていない。

せめて女子の大山志保や野村敏京の活躍に期待したい。

 

 

 

 

 

 

 

 

第2東名(新東名)効果:東京と名古屋が接近

images

 

某重工会社研究所に勤めている長男のところ

に孫が生まれたので、名古屋に行ってきました。

 

東京と名古屋間の

鉄道や道路の状況が激変しつつあります。

 

東京と名古屋間は新幹線では番一早い「のぞみ」で1時間40分ほどかかります。

 

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」は名古屋・品川間は40分ほどとのこと。

 

料金は「のぞみ」プラス700円程度とのことです。

 

早くも名古屋駅周辺ではリニア開業を見据えた再開発が加速しているようです。

 

名古屋駅周辺が激変するとのこと。

 

たとえば駅前の大名古屋ビルヂングは12階から34階建てに。

 

驚くほどの多くの工事用クレインが目に入りました。

 

東京でも始発駅の品川駅高輪口の再開発がはじまります。

 

品川と田町駅の間に新駅ができます。

 

品川と田町駅のようすをこの前電車から見てきました。

 

広大な操車場跡地でした。

 

 

道路の大動脈が加わります。

 

第2東名が2020年に圏央道と海老名でつながります。

 

カーブが少ない高速道路だそうです。

 

第2東名は速度制限が120キロになりそうです。

 

おすすめしている「レンブラントGC御殿場」までは東京ICから50分ほどに!

 

2014年に圏央道の東京ー神奈川が開通しました。

 

日本の大動脈の東名高速と中央高速、関越道がつながりました。

 

東名高速の渋滞が圏央道が利用できるようになってから、けっこう解消されたといわれております。

 

関東北部に行く車などが、圏央道利用で

都心に向かう車の量が減ったからだそうです。

 

この(平成28年)4月1日から料金体系が変わりました。

 

今まで安かった首都高速利用と(高かった)圏央道経由の料金が同じになりました。

 

私の友人は神奈川の青葉台に住んでいますが、長野県の蓼科に行くのに今まで首都高速を利用して中央高速に入っていましたが、これからは圏央道経由で中央高速を利用することになるとのこと。

圏央道は、家に近いので、利用したかってけれど,料金が高いので今まで敬遠していたそうです。

 

 

地域格差が更に起こるとも思いました。

 

昨年東北旅行しましたが、県庁所在地の秋田市

や青森市は、ひとがいるのはほんの一部、歩いているひとが少ない

 

寂しい、さびれているという印象を受けました。

 

年々地価が下がっている、人口が流出、減少しています。

 

静岡県も人口が大流出しているとのこと、意外でした。
北海道に次ぐ全国第2位の勢いで人口が減少しているようです。

静岡県と言えば神奈川と愛知に挟まれ、東海道新幹線だの東名だのが走り、愛知から連続したような自動車産業が盛んな土地柄であり、

人口流出なんてのは考えたことがありませんでした。

新幹線のぞみ」は静岡県に停車しないとのこと。

リーマン・ショックから、製造業は活況というところまで戻っていないとのこと。

県を代表するスズキ自動車などが静岡県一本足打法危険を感じ、東海大震災を恐れて分散を図っているとのことです。

東海大震災を恐れているのか

知らなかった。

 

東京と名古屋間の大動脈は

 

1.東海道新幹線

2.東名高速

3.第2東名(新東名)

4.リニア中央新幹線

 

ほかに在来の東海道本線(東京駅と神戸駅を結ぶ)

や羽田と中部国際空港を利用する空路が

あります。

 

東京と名古屋の結びつきが強固になり様々な産業が生まれます。

 

「日本の経済力が強固になる」と期待できるのではないでしょうか。

 

 

この5月に伊勢志摩サミットが開かれます。

 

中部国際空港に要人が降り立ちます。

 

伊勢志摩や名古屋が世界から脚光をあびます。

 

少子高齢化というけれど、東京圏や名古屋のある愛知県は必ずしもあてはまらない可能性があります。

平成27年10月1日現在、人口(推計)は、7,484,094人(男3,740,303人、女3,743,791人)となり、平成26年10月から平成27年9月までの1年間の増減数は、20,404人(0.27%)の増加となりました。全国の人口が減少している中で、愛知県の人口は引き続き増加しています。

以上、愛知県人口動向調査結果より

東京と名古屋間は産業が集まり、人口が増えるのは間違いないと思います。

 

ゴルフ会員権マニアとしては東京と名古屋間のゴルフ場に注目せざるを得ないと思いました。

東名高速の渋滞解消で東名沿道のゴルフ場は見直されると思います。

「イ・ボミ」を生んだ韓国のゴルフ業界

images

女子ゴルフの日本国内ツアー第2戦で

韓国人選手、イ・ボミが優勝しました。

イボミ写真

昨年の賞金女王のイ・ボミは、昨年からの好調を維持して

強さを見せつけました。

日本のゴルフ業界に,

大きな刺激になってほしいと思います。

 

「イ・ボミ」を生んだ韓国では

07年には275万人だった

プレー人口が14年には600万人に。

7年で2倍強になったとのこと。

 

なんと人口の1割。

 

ゴルフ人口の拡大は米ツアー25勝

「朴セリ」や

世界ランク1位だった「申ジエ」

の活躍も大きく影響しているとのこと。

それにしても昨年の韓国勢の強さはすごかった。

「イ・ボミ」を筆頭に年間37試合のうち17勝。

賞金ランキングのうち上位5人中4人を占めました。

 

男子も
金 庚泰(キム キョンテ)が賞金王になりました。
獲得賞金 165,981,625円
優勝回数5回
キムキョンテ

 

女子ほどではありませんが、韓国勢は25試合中8勝しています。

これでは日本のゴルフファンは、私もそうですがテレビを見なくなります。自分の国のゴルファーの活躍をみたいのです。

韓国勢にやられっぱなしでは面白くありません。

私の年代の人間が青木や尾崎の活躍でワクワク

したのと同じです。

人気ゴルファーの影響力はすごい。

スターが出てくれば、日本のゴルフ業界の低迷を吹き飛ばせる。

やればできるという証拠とおもいました。

 

なぜ日本で彼ら彼女らが活躍するかというと、

日本が米国に比べて近いから。

帰ろうと思えばすぐ韓国に帰れる。

米ツアーに比べて移動距離が短い、試合数が多い。スポンサーがつきやすいからなのだそうです。

韓国には「枯れない泉」と呼ばれる独特のエリート育成システムがあるとのこと。

小学生から大学生まで「代表常備軍」と言われる約60人を選抜。

さらに「国家代表」として男女それぞれ6人が選ばれる。

代表になれば年間約200日の合宿に無料で参加できる。

技術やメンタル面の指導を徹底的に叩き込まれる。

 

日本でも国のレベルは無理でも、スポンサーを募って同様の

養成機関ができそうな気がします。

ただ、けっこう古くからある

東京ゴルフ専門学校とか坂田ジュニア塾とかの養成機関

からの卒業生で活躍しているゴルファーは聞いたことがない。

養成の仕方が根本的に間違っているのではないか?

と思わざるを得ません。

韓国に比べて強い経済力、人口比、プレー人口比

(日本の人口1億2千万人、ゴルフプレー人口800万人)

を考えるとあまりにも弱い、だらしないと思うのは私だけでしょうか?

 

しかしながら、(女子プロは)本来は米国で世界レベルで戦える韓国などの一流プロが日本のトーナメントに出場して活躍しているということは、(日本のトーナメントが)レベルが高い証明です。

日本のプロにとってもいい刺激になり、お互いにレベルアップする可能性があります。

男子プロはトーナメント数が減っている。スターが出てこない。

地盤沈下が激しい。残念です。

大多喜城ゴルフ倶楽部に行ってきました

 

アクアライン利用でゴルフに行ってきました。

(「アクアライン」利用と「東名高速」利用の比較)

8af811684d77.png

友人が千葉県の『大多喜城ゴルフ倶楽部』に入会を検討したいというので、おつきあいで3月3日に行ってきました。

友人は74歳です。

友人に東横線の田園調布でひろってもらい、アクアライン利用で約1時間半でした。

アクアラインの入口の浮島から市原鶴舞ICまで43キロ、

市原鶴舞ICから国道297号でゴルフ場までは、16キロあります。

浮島から1時間ほどですが、

都内からだと約1時間半はみた方がよさそうです。

 

暖かく、晴天に恵まれ楽しくプレーできました。

コースもバンカーが多くおもしろくつくってありました。

友人はコースは気に入ったようでした。

料金は平日プレー代1万円で朝バイキング。昼食と1ドリンク。休憩所で2回ドリンク付き。

7分間隔で混んでおらず、ゆったり回れました。

 

友人も私もけっこうな年なので、くるまの運転が心配です。

運転中の体調悪化に伴う事故のニュースが気になるとの話がでました。

電車では東京・茂原間が外房線特急で56分かかります。

土日祝はクラブバスが茂原から出ているようです。

ゴルフ場まで、35分ほどかかります。

友人にとって自宅から東京駅までの所要時間を考えると
2時間を超える時間がかかります。

帰りは3時半にゴルフ場をでましたが、平日だったので順調に帰宅できました。

ただ土日祝の場合、帰りは木更津にできたアウトレット渋滞が心配とのこと。

入会する、しないの結論は持ち越しになりました。

年を取ると、若い人と違って、プレー代のこだわりはあまりありません。

(会員を大事にしてくれそうな、特定のお気に入りの会員制ゴルフ場で)のんびりゆったりゴルフをしたいのです。

年を取ると、先々そんなに時間がないので、会員権を買ってまでゴルフを楽しむか?買わないでビジターとして楽しむか?

友人は「悩んで堂々巡りになっている」と言っておりました。

 

「アクアライン」利用と「東名」利用ゴルフ場の比較

「アクアライン」利用と「東名」利用ゴルフ場の比較をしてみます。

「アクアライン」利用ゴルフ場

「アクアライン」ができてからは、東京・横浜のゴルファーは近い、料金安い、よいゴルフ場があると、千葉県に向かうようになりました。

「東名」利用のゴルフ場は帰りの渋滞が敬遠されています。

●千葉県は、ゴルフ場銀座と言われるほどゴルフ場が多い。

●アクアライン利用で所要時間は1時間ほど。

弱点は

✖市原・鶴舞IC利用ゴルフ場はアウトレット渋滞に巻き込まれる。

✖夏は海水浴シーズン渋滞がある。

「東名」利用のゴルフ場

今までは、「東名」は帰りの渋滞が嫌われていました。

神奈川県は(ゴルフ)人口が多いのに、ゴルフ場が少なく、料金が高い。よいゴルフ場が少ない。

アクアラインができるまでは、静岡県の沼津周辺までよく足を延ばしていました。

2020年(平成32年)あと4年後、最大の弱点が解消されます。

●第2東名(新東名)が圏央道(海老名南IC)と結びます。

●圏央道が藤沢、栄、戸塚、釜利谷を経由して湾岸道と結びます。

新東名と都心部の新しいアクセスができます。

〝渋滞”が解消されます。

東名沿道のゴルフ場が見直される可能性があります。

渋滞を避けて、アクアラインを利用して千葉のゴルフ場を利用していたゴルファーが(渋滞を避けるために)「東名高速」を利用する日がくるかもしれません。

値下がりしない会員権?!

レンブラントゴルフクラブ御殿場

 

レンブラント写真

先日、アキゴルフの澤村さんと

レンブラントゴルフクラブ御殿場

に行ってきました。

アキゴルフの澤村さんが〝おすすめ”だよと教えてくれたからです。

富士山をたまには見たいと思ったからもあります。

会員募集をやっているとのこと。

募集金額が
個人正会員20万円(税別)

法人無記名40万円(税別
(法人内で4名利用可)
 法人無記名は珍しいです。

 

用賀(東京インター)から約1時間でつきました。

富士山をばっちり拝むことができました。

9ホール終わって、10時半ごろ食事をとりました。

たんたん麺にしましたが、かなりおいしかったです。

 

山岳コースと聞いていましたが、起伏は思っていたほどありませんでした。変化に富んで、おもしろいゴルフ場と思いました。

 

旧東名御殿場GCが破産。
 

競売で『1億円』で手に入れたようです。

このゴルフ場を取得した事業者は

「レンブラントホテル厚木」

と言います。ホテル業の会社です。

 

「レンブラントゴルフクラブ御殿場」と名前を変えました。

 

昭和47年オープン

鹿島建設の施工でした。

近いです!

東京ICから裾野ICまで94.3キロ : 時速100キロで約1時間

コースまで5キロ

 

 
募集価格がハンパでなく割安かも!?

       一般的には

ゴルフ会員権を買いたいとき、売りたいとき
会員権業者を通じて『相場』で売買します。
 
『相場』価格は需要と供給で決まります。
 
     『相場』で売買

は安くも、高くもないということです。
 

しかも業者手数料名義書換料がかかります。

 

 
      ところが会員募集価格は
     事業者が自由に設定できます。

ゴルフ場事業者が投下資金を回収するため
         『相場』ではなく
売り切ることができる価格設定にしたようです。
 
          いまどき
        ハンパでなく割安
 でないと売れないと判断したようです。
 

ゴルフ場の建築費は

クラブハウス  15億円

1ホール当たり2億円×18=36億円

その他用地費がかかります。

 

競売で『1億円ほど』で手に入れたとのこと。

ハンパでなく安く取得できた!

          だから

安い価格設定ができた。

 

という解説を

アキゴルフの澤村さんがしてくれました。

 

なぜおすすめするか?理由はほかにもあるとのこと。

 

古いゴルフ場に

名義書換で入会しても古株(ふるかぶ)の会員がいてなじめない。入会して失敗した。

という例があります。

会員人脈をほぼゼロから作れる。

自分の仲間だけのゴルフ場になるかも。

レンブラントゴルフクラブ御殿場は

ほぼゼロからのスタートです。

現在の会員数は150口程度のようです。

 

 
★田園都市線沿線の人口増が20%を超えるとのこと。
田園都市線は東名高速と平行しています。

少子高齢化が進んでいますが東名高速の利用ゴルファーが増えそうです。

 
★東名高速の渋滞が緩和されます。
すでに圏央道効果で、都心方向に向かう車の量が3割に減少。渋滞が緩和されつつあります。

2020年に第二東名が海老名まで延長。

圏央道と結びます。圏央道による分散効果がさらに出てきます。

第二東名開通で東京~名古屋間の大動脈が二つできることになります。

沿道の産業集積や人口増が期待できます。

ゴルフ会員権需要が高まります。

 

 

東名高速の渋滞を避けるには早いスタートを取り、早めに帰ることをお勧めします。

私どもが行ったときも、3時にゴルフ場をでましたが全く渋滞はありませんでした。

 

 

以上、アキゴルフの澤村さんが教えてくれた耳より情報です。

もう少し若かったら、家が近かったら飛びついていたと思いました。

アキゴルフは募集代理店とのことです。

関心あるかたは相談をお勧めします。

アキゴルフ 電話03-6418-2424

アキゴルフの澤村さんは、自分は入会すると言っていました

 

値下がりしない会員権?! ←ご参照

青木功が日本ゴルフツアー機構の会長?

プロゴルファーの青木功(73)が日本ゴルフツアー機構(JGTO)の次期会長就任を打診されているとのこと。

ぜひ就任してほしい。

私はホンモノを都内で2度見かけている。

1度めは20数年前、外苑前で。

第一線で活躍していた頃だ。長身でカッコよかった。

2度目は渋谷の駅前で昨年。

すっかり老けたけど足早に歩いて元気そうだった。

 

青木は前向きに検討しているとのこと。3月4日のJGTO社員総会、理事会を経て正式決定となるらしい。

2012年に3代目会長に就任した海老沢勝二会長(81)は現在2期目を務めているとのこと。

なんか影が薄かった。私も会長が海老沢勝二というひとだったことを知らなかった。

男子ツアーの低迷の原因は海老沢勝二会長にあったのではないかと思う。

1月6日にジャパンゴルフツアー選手会の新会長に宮里優作が就任したとのこと。

低迷が続く男子ツアーの人気回復を期待される中、かつて尾崎将司、中嶋常幸とともに「AON」として一時代を築いた青木に託そうと、会長就任を要請したとのこと。

青木は1964年にプロ転向し、国内外、シニアなど通算85勝。2004年に世界ゴルフ殿堂入りしている。

我々の時代の間違いなくヒーローだった。

ジャックニコラウスなど世界の強豪と互角に戦ってきた。

男子ツアーの人気回復がこれで期待できる。

男子ツアーだけでなく日本のゴルフ業界の復活がありうると思う。

本命が登場したのではないか?

会員になってゴルフライフを楽しむ

 

images

現在はインターネットで会員でなくとも予約が取れる。

会員権が要らない時代になりました。

ところが

「会員になって長くゴルフライフを楽しむ」

がアタリマエだった時代がありました。

会員でないと予約が取れない。会員にお願いして予約を取ってもらう。

同伴してもらわないとゴルフができませんでした。

バブルの前、田中角栄の列島改造論の頃もゴルフブームがありました。

昭和45年ごろと思います。

そのころも会員権が値上がりしました。

あるゴルフ場に入会しました。

その後のゴルフ会員権取引やゴルフ人生の始まりです。

その後10年ほどしてからでしょうか。

おそらく昭和60年ごろからまた会員権の値上がりが始まりました。

あの本格バブルが始まりました。

ゴルフをやるには会員権を買わないといけないというムードができかかてきました。

誰もがゴルフをやる時代になりました。

会社員にとって仕事イコールゴルフでした。話題の中心はゴルフでした。

ゴルフをやらないと仕事にならない。

みんな熱中していました。

月例競技に参加してウデを競い、会社や地域や学校仲間のコンペが盛んでした。

ゴルフ仲間でロマンスが生まれたり、ゴルフ人脈が生まれました。

飲み仲間ができたり、銀座のクラブに繰り出したりしました。海外へ。北海道ゴルフ旅行などなど。

親しくなった銀座のクラブのママはいまどうしているのだろう。

私の前から突然消えてしまった。

ゴルフが人生の大きな部分を占めていました。

懐かしい思い出として残っています。

私もゴルフにであわなければ絶対にであえなかった方々と交流ができました。

濃密なゴルフ人生でした。

ゴルファーのヒーローがいなくなった。

ゴルファーのヒーローがいなくなった。

青木功  尾崎  中島

AONの時代があった。

ゴルフスポーツの成果は芳しくない

バブルの頃の華やかさはなくなった。

AONの活躍でワクワク

トーナメントがあれば彼らを追いかけていた。

さえない寂しい思いがする。

特に尾崎の名前を聞くことはなくなった。

バブル以降

ゴルフ業界もり上がらない

沈滞気味

トーナメント松山英樹 武骨 不器用 好感持てる若者なのだろうけど、伝わらない

石川遼も

韓国勢が

いらいらが募ります